JCE6 分科会一覧表

◆分科会①+②(通し) 9月28日(水)14:00〜17:30 ※途中30分間の休憩あり

※通しの分科会は、登録の際①と②は同じものを選択してください。
コードタイトル内容説明主催団体
通−1日本に福音が満ちるために教会開拓、教会増殖のビジョンを分かち合い、日本全体に福音を満たすアイディア、具体的な方法、トレーニングを分かち合う。JCE6「教会開拓・教会増殖プロジェクト」
通−2異端・カルトの対策と予防日本に入り込んでいる異端とカルトの被害の実態と対策。日本イエス・キリスト教団
通−3ビジネス宣教協力の次世代構想アジェンダ2030を支えるビジネス宣教協力。JCE6「ビジネス宣教協力の次世代構想プロジェクト」
通−4支援活動を通して見えて来た宣教の課題支援活動報告、実りつつある伝道、これからの宣教課題。東日本宣教ネットワーク
通−5新しい讃美歌の魅力と使い方二千年間続く教会の礼拝が、新しい讃美を通して、より豊かな私たちの経験となるように、ご一緒に学び、共に讃美しましょう。福音讃美歌協会
通−6スポーツミニストリースポーツミニストリーの紹介と実践、ネットワーク作り。W杯、五輪へ向けた地域の宣教協力と、その後のミニストリーの展開。Japan International Sports Partnership, The Ultimate Victory
通−7日本の地における教会増殖(英語セミナー)アンリーチド・ピープルとしての日本人のケーススタディーと日本文化における教会開拓の努力に関する研究のアウトライン。Church Planting Institute
通−8説教の研鑽について①神学校における説教の学びについて ②神学校卒業後の説教の学びについて。日本福音主義神学校協議会(有志)
通−9宗教改革に学ぶ「宗教改革から学ぶ学校の役割」 「宗教改革と霊性」日本福音主義神学校協議会
通−10次世代の教会を担う子どもミニストリー次世代へのアウトリーチ、救い、教育、派遣。JCE6「子どもプロジェクト」
通−11「いのちと性」のサポートミッション「いのちと性」のシンポジウムを行う。全国的に講師養成を行う。「いのちと性」と考える会
通−12教会の課題としてのセクシュアル・ハラスメント牧師による被害者家族の証言を聞き、現実に向かい合って、教会が問われている課題や防止への道について分かち合う。日本ホーリネス教団
通−13教会のソーシャルキャピタル(社会関係資本)としての公共的役割家族、企業、行政、NPO・協同組合等の4セクターの親密圏に属する地域教会の宣教戦略について、震災復興を考慮し、展開する。東京基督教大学・共立基督教研究所
<神戸ツアー > ★有料の分科会です。1〜3は定員:40名 最少催行:30名
神-1ヴォーリズ建築コースヴォーリズ建築の専門家よりレクチャーを交えながら専用バスでゆかりの場所をご案内いたします。(2,700円)JCE6開催地委員会
神-2震災コース「人と防災未来センター」にて阪神淡路地震の当時の様子を体験いただきながら専用バスで神戸をご案内いたします。(2,850円)JCE6開催地委員会
神-3ぶらり神戸・元町ウォーキング文書伝道発祥の地とされ、今秋から始まるNHK朝ドラ「べっぴんさん」のゆかりの地でもある元町界隈を徒歩で散策します。(500円)JCE6開催地委員会
神-4関西聖書神学校コース神学校までバス移動、聖会、祈祷会、交わり、神学校にて夕食。来て、見て、祈る。(片道と夕食代 1,500円)関西聖書神学校後援会・校友会
神-5賀川豊彦記念館訪問コース賀川豊彦の働いた三宮界隈を散策し、賀川記念館で映像を見て学び、講演で彼の評価とチャレンジを聴く。(茶菓・資料 1,500円)神戸アナギア社会委員会

◆分科会 ① 9月28日(水)14:00〜15:30


コードタイトル内容説明主催団体
①−1海外宣教世界宣教・異文化宣教へのチャレンジ海外宣教協力会
①−2グループ聖研のすすめ分かる!楽しい!励まし合ってみことばに生きるグループ聖研を体験実習。伝道と教会形成にどのように用いられているかを紹介。聖書を読む会
①−3考えよう、福島の“今”と“これから”ふくしまHOPEプロジェクトと東北HELPによる報告・提言を通し、震災と原発事故後の福島の現状を知り、これからの課題について考えたい。ふくしまHOPEプロジェクト、東北HELP
①−4The Lausanne Movement U-40https://www.facebook.com/events/548482728638205/
http://lausanne-japan.org
日本ローザンヌ委員会
①−5福音に生きる持続可能な社会今日的にイエス様を信じるクリスチャンとしてのライフスタイルを明らかにするため話し合う。「福音に生きる持続可能な社会」をめざすコンソーシアム
①−6放送伝道講座アナウンサーによる、実践的話し方講座。太平洋放送協会
①−7CSの現状と可能性CSの現状と宣教の可能性について、問題提起し、共に考えたい。CS活性化推進委員会
①−8『新改訳2017』への期待2017年に出版予定の『新改訳2017』について、全面改訂の意図や主な修正点を解説するとともに、参加者の質問に答える。新日本聖書刊行会
①−9世界観のRe-visionによって、神の国を生きる宣教「文化の無意識」に内在する世界観は世代を越えて再生産される。これを検証し、神の国の世界観に生きる主の弟子の道を探る。「声なき者の友」の輪
①−10宣教としての霊的形成魂の変容を通して、イエスに似る者へと変えられる(インリーチ)こそが効果的な宣教となる。リーダーシップビルダーパブリケーション
①−11神学ディベート- N.T.ライトの義認論-賛否の分かれる義認論を取り上げ、ディベートを行うことにより、福音主義神学における「福音」を問い直し、深める機会とする。JEA神学委員会
①−12祈りのコネクション〜被災地、日本、将来の教会のために祈る〜地域、世代を超えて被災地や日本の課題、また将来の教会のために祈るコネクション作りの場を提供し、実際に祈る会をする。次世代超教派祈り会 キンパチ
①−13True Story : 福音に関心のない文化の中で、どう福音を伝えるか米国InterVarsityのジェームズ・チョング先生が、より大きな福音のビジョン(the Big Story)について、より明確で、すでに実証された伝え方について語る。関西ミッションリサーチセンター、InterVarsity Christian Fellowship

分科会 ② 9月28日(水)16:00〜17:30


コードタイトル内容説明主催団体
②−1三浦綾子と日本伝道三浦綾子の人生と文学が日本伝道に果たしてきた役割と意味の紹介、三浦綾子を用いての伝道方法の紹介。三浦綾子読書会
②−2社会の隅に置かれている人たちを愛するとは?アジア、アフリカの貧しい人たちと生活した若い女性たちの体験を交えながら、居場所をなくしている人たちと共に歩むことについて模索します。FVI(声なき者の友の輪)、サーバンツ
②−3Faith-Based Community Development東日本大震災被災地で行っているコミュニティ発展活動より、クリスチャンが置かれているコミュニティでどのように奉仕できるか。Tohoku Recovery & Development Initiative
②−4現代に応える家族伝道伝えたい相手との人間関係はどうすれば豊かに深められていくのか。イエスの宣教の模範と具体例から家族伝道の秘訣を学ぶ。ファミリー・フォーラム・ジャパン
②−5高校生伝道について高校生との関わり方。hi-b.a.高校生聖書伝道協会
②−6職業別伝道の可能性同職種のクリスチャン同士が交わりを持ち、重荷を分かち合い、職場同僚の伝道へと進展する道筋を探る。職業別伝道推進委員会
②−7現代を潤す霊的財産東方教会、カトリック修道会などの培ってきた霊的財産に学ぶ。聖契神学校
②−8プロテスタント宣教170年を考えるキリスト者学生会が、沖縄での学生伝道とスタディツアーを通して教えられてきたことを、主事の発題と学生の証を通して考える。キリスト者学生会
②−9帰納的聖書の読み方色鉛筆片手にゆっくりと聖書を読み、参照聖句を読んで、御言葉の語るメッセージをしっかりと把握する読み方を紹介し体験する。マナでしミニストリー
②−10国内外国語宣教、その現状と可能性外国語宣教に関心がある日本の教会指導者、種々の言語・民族・国籍ごとに礼拝している教会の指導者のコラボレーション。JCE6「在外日本語宣教従事者の集い」
②−11有機野菜栽培研究会「エデンの園」農業、食糧、環境、健康、生活習慣など日常生活に関わる問題を聖書の視点から問いかけ、農業、家庭、社会の回復をめざす。有機野菜栽培研究会「エデンの園」
②−12教会と「国家」キリスト教平和論についてのディベート。JCE6「教会と『国家』プロジェクト」
②−13Real Life : 弟子作り 〜無神論者から改革者へ〜米国InterVarsityのジェームズ・チョング先生が、次世代に向けたシンプル、かつ包括的な伝道、弟子訓練、そしてリーダーシップ育成のモデルを紹介する。関西ミッションリサーチセンター、InterVarsity Christian Fellowship

Designed by CSS.Design Sample